トップページ > クラシック > 2013年09月07日 > qUtoEsZq

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000001010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
とことん頭の悪い発言をする! その6
ヴァイオリン レイトの会 32巻目

書き込みレス一覧

とことん頭の悪い発言をする! その6
595 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/07(土) 03:46:03.43 ID:qUtoEsZq
トコトコトン・トコトコトン・トコトコトコトコトコトコトン
モーツァルトのトコトンマーチ
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
76 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/07(土) 15:09:15.97 ID:qUtoEsZq
>>75
整備が行き届いていない、良くない楽器を使っているから、こんなもの
才能もあんまり無いが、取り立てて下手糞というわけではないと思う

大学に入ってからヴァイオリンを始めた人が、ちょうどこんな感じだが、
楽器がフルサイズなので、少しマシにきこえる程度

こんな感じで音楽性について講釈を垂れているのが、レイト
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
78 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/07(土) 17:30:21.74 ID:qUtoEsZq
大学四年間で、これよりも上手になる人は、まずいない
http://www.youtube.com/watch?v=1c7LU_YVyNw
非常に努力はしているが、音が全部つぶれていて、音程は外れっぱなし
教え方が間違っているから仕方が無い

大学四年間で、1オクターブのA-durが正確に弾ける人もほとんどいない
1オクターブのA-durが正確に弾けていない、という事が解るようになる人もほとんどいない

75の例は、典型的な3回生程度で、楽器が分数でボロいだけ
大学に入ってから弾いた人は、自分の音を録音しないので、
自己認識が甘い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。