トップページ > クラシック > 2013年09月07日 > IHyQUMuK

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【ワルティ話】関西CDレコード店情報part13【禁止?】
交響曲第1番のナンバーワンを決めよう!
【出版不況】レコード芸術part.13【ますます薄く】

書き込みレス一覧

【ワルティ話】関西CDレコード店情報part13【禁止?】
196 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/07(土) 15:35:41.42 ID:IHyQUMuK
大阪駅前ビルは地下1階か地下2階かでしょっちゅう訳ワカメになるわ
交響曲第1番のナンバーワンを決めよう!
298 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/07(土) 17:25:53.68 ID:IHyQUMuK
ラロのスペイン交響曲もそれにあたるな。
ただしヴァイオリン協奏曲第2番でもあるがな。

それとラロにはやはり番号なしの交響曲もあるらしい。
ビーチャムがよく取り上げたらしいが、誰も聴いたことがないらしい。
【出版不況】レコード芸術part.13【ますます薄く】
101 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/07(土) 23:27:26.77 ID:IHyQUMuK
『CD芸術」に誌名を改めなかった理由を「レコード」を「記録」という意味で捉えているからといつか説明していた
はずだが、これは正解だったな。

・20世紀に生まれた名曲の名盤
・21世紀に録音された名盤
・マイナー作曲家の名曲名盤 

まあすでにやってるのあるかもしれないけど、こんな企画が>>100に対して浮かんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。