トップページ > クラシック > 2013年08月31日 > OqgQ+Zxq

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 51
【大編成】オーマンディ11【上等】
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.41

書き込みレス一覧

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 51
318 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/31(土) 23:39:40.78 ID:OqgQ+Zxq
>>311
いろんな性格の小品の集まった作品だから
どういうところに魅力感じるかで違うかなぁ

やっぱ木星などの歌にまでなったりした美メロですよ。
ああいう美メロにとにかく酔いたい・・・カラヤン/ウィーンフィル

火星みたいな派手な曲が好きです。
豪快に気持ちよくガンガン鳴らしてる演奏を・・・レヴァイン/シカゴ響

水星とかあのあたりの木管・金管のソロの掛け合いとかが好きです。
とにかく第一奏者が飛び切り上手いヤツを・・・オーマンディ/フィラ管

自分の印象ではこんな感じですね。
【大編成】オーマンディ11【上等】
370 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/31(土) 23:41:17.22 ID:OqgQ+Zxq
大地の歌もマラ10と二枚組みで復刻みたいですよ
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.41
831 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/31(土) 23:42:54.03 ID:OqgQ+Zxq
>>829
管の音が貧弱でスカスカなのが「ヒンヤリ感」なのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。