トップページ > クラシック > 2013年08月17日 > UXgkMPRX

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
大阪フィルハーモニーその26
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調

書き込みレス一覧

大阪フィルハーモニーその26
277 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/17(土) 00:52:43.40 ID:UXgkMPRX
自営なんてそんなもんだろ
脱税の穴が無くなって国民全員から所得税10パーセントが取れたら十分財政まかなえるらしいし
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調
544 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/17(土) 03:23:12.59 ID:UXgkMPRX
http://www.youtube.com/watch?v=aAEz0TXqdOE

ムーティWPhのライヴなんだけど、こちらの期待を大きく上回ってよかった。
ムーティが好調で、棒の支配が見事でだらけるところがなく、ウィーンの面々が段々と高潮してくる。
そして随所での見得の切り方が堂に入っている。
第4楽章の再現部に入るところのドーレーミや、コーダのドの連打のところ、
なんといっても第1楽章の終結で弦がテーマ再現のところは雄雄しさ満点で嬉しくなる。
第2楽章や第3楽章トリオなどの情緒纏綿とした歌わせつつ、やはり手綱を保って構成感を失わない。
第1楽章提示部は繰り返ししているが、さすがに第4楽章はリピートしていない。
いい演奏ほど長く聴いていたいから、第4楽章のリピートもオーライだったんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。