トップページ > クラシック > 2013年08月09日 > WrFzCfH1

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005000000100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
★クラシック初心者質問スレッド PART60★
クラシック板総合雑談的スレッド 4
【フロレスタン】シューマン生誕200年【オイゼビウス】
Schoenberg - Berg - Webern【新ウィーン楽派3】
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5

書き込みレス一覧

★クラシック初心者質問スレッド PART60★
369 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/09(金) 09:23:16.41 ID:WrFzCfH1
test
クラシック板総合雑談的スレッド 4
760 :名無しの笛の踊り[]:2013/08/09(金) 09:28:23.25 ID:WrFzCfH1
アク禁長かった
書きこもうとしてたのがどのスレだか忘れちまったじゃねーかよw
【フロレスタン】シューマン生誕200年【オイゼビウス】
752 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/09(金) 09:30:41.62 ID:WrFzCfH1
意味わかんなかったが Wikipedia 見てやっとわかったw
アカデミックとか保守的とか、そんなニュアンスなんじゃね?
Schoenberg - Berg - Webern【新ウィーン楽派3】
166 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/09(金) 09:33:00.04 ID:WrFzCfH1
ブックレットに詳細なアナリーゼなんて、PCの取説に二進法だのANDゲートだのの説明を入れるようなものw
初出LPの付録はアナリーゼというより資料集(ほとんど書簡の抜粋)
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5
524 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/09(金) 09:55:47.93 ID:WrFzCfH1
>>522
自分の経験では、一聴して最も分かりにくかったのは第1楽章だが、ソナタ形式であることに
注意したらだいぶ見通しがよくなった。
あと、第4楽章は第2楽章の変奏であること、第5楽章は第1楽章の素材を利用していること
に注目するのも全体構成を理解するのに役立つ。

…とかなんとか理屈こねるより、ともかく繰り返し聴いて耳を慣らすのが結局一番の早道だろうけど。

バルトークを攻略する意思があるなら、弦楽四重奏曲6曲を一通り聴いてみるのがお薦め。
Schoenberg - Berg - Webern【新ウィーン楽派3】
168 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/08/09(金) 16:36:29.72 ID:WrFzCfH1
主題・副主題じゃなくて主声部・副声部


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。