トップページ > クラシック > 2013年07月15日 > FyS2yxuR

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ベートーヴェン 交響曲総合スレッド 6
カール・ベーム3

書き込みレス一覧

ベートーヴェン 交響曲総合スレッド 6
881 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/07/15(月) 00:13:28.15 ID:FyS2yxuR
マゼール/クリーヴランドを今聴いているのですが…。
確かに感情のこもってないような演奏です。ネットでも同様の
レビューが見られます。
マゼールのあれに比べれば小澤やアバドはかなり感情というか
気合いが入っていると言えるでしょう。
でも、しばらく聴き続けてみようと思うんです。
なぜ、あのように感情のこもってないような演奏をマゼールは
したのか? を理解したいです。
音楽の面白さって、感情だけじゃないと思うんです。
カール・ベーム3
25 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/07/15(月) 00:16:51.65 ID:FyS2yxuR
ムラヴィンスキーのアルプス交響曲、すごすぎ。
「すごすぎ」と言うのもありふれているくらいすごすぎ。
北斗の拳とかドラゴンボールとかの世界まで達している。
人間業ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。