トップページ > クラシック > 2013年06月22日 > xsBTgx+h

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
★★☆☆サン=サーンス総合スレッド3☆☆★★
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ3

書き込みレス一覧

★★☆☆サン=サーンス総合スレッド3☆☆★★
651 :名無しの笛の踊り[]:2013/06/22(土) 16:27:28.74 ID:xsBTgx+h
サン=サーンスの音響に対する鋭敏さは、第3シンフォニーでも非常に感じます。

オルガンとオケのバランスの良さ。
終楽章の後半は両者を生かすも殺すも、このバランスをどう表現できるか
によると思います。 指揮者の役割は重要でしょう。
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ3
378 :名無しの笛の踊り[]:2013/06/22(土) 16:30:30.66 ID:xsBTgx+h
>>377
プーランクは「牝鹿」でも「春の祭典」をパロってますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。