トップページ > クラシック > 2013年06月13日 > rmA7Cjol

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2
M田さんを見かけたら逐一報告するスレ

書き込みレス一覧

【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2
744 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/06/13(木) 22:10:23.83 ID:rmA7Cjol
ボロメーオSQのベートーヴェン・サイクルIV

最初の大フーガはオーソドックスな演奏。しっかりしたアンサンブルだが
やや一本調子の感もあった。

次の16番も同様に単調な印象で、もう少しゆらぎ、迷いといったような要素が
欲しかった。ストバイも音程を外すミスがやや目立つようになる。

後半の13番は1〜4楽章はストバイが不調。音程を外す頻度が上がった上に
1楽章では咳を何度もした。でも各楽章の性格が明確なので全体的には
悪くなかった。カヴァティーナはストバイも安定して素晴らしい演奏になった。
最終楽章は主旋律を控えめにして混濁感をかもし出して、それがなぜか
曲全体としての統一感を非常に感じさせるおもしろい演奏だった。
M田さんを見かけたら逐一報告するスレ
930 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/06/13(木) 22:15:11.09 ID:rmA7Cjol
今日もサントリー最前列
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2
746 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/06/13(木) 22:45:30.08 ID:rmA7Cjol
>>745 聴衆にとっては何と言っても譜めくりの音が皆無な点。
演奏する方も譜めくりに神経を使わなくていいから楽なんじゃない?
ただ、総譜だから繰り返しを戻す時はどうなのかよくわからん。

もっとも演奏する側にとっては本番よりはむしろ練習の時にパート譜ではなく
スコアを見ながらディスカッションしたり直筆譜を参照できる点にあるらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。