トップページ > クラシック > 2013年06月13日 > kqW8f+fn

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2

書き込みレス一覧

【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2
747 :名無しの笛の踊り[]:2013/06/13(木) 23:19:33.93 ID:kqW8f+fn
>>734さん
 私は、サインをCD上にしてもらっています。
 CDにはよくないでしょうが・・・。
 パンフだと嵩張って邪魔になり棄てる運命だが、CDはよほどでないと
 捨てたり売らないから残る。CDかけるときにコンサートを思い出し、
 その生演奏を思い出すので、良く聴こえるように錯覚するという効果
 があります。

 
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2
748 :名無しの笛の踊り[]:2013/06/13(木) 23:38:56.27 ID:kqW8f+fn
連続でスミマセン。
昨日、サントリーで、ヴェンゲーロフを聴いてきた。
1曲目のヘンデルのVnソナタはあまり聴かないこともあり、ふくよかな音色と
いい良かった。
フランクのVnソナタは多くの演奏者が弾くが、彼のは力強いだけでなく、高音
部やスピードのある箇所での安定力がよい。
全曲で、音がきれいだ。甘美すぎず鋭いとこもあり、クレーメルより、ゆった
り楽しめる感じ。
アンコールの夢の後にとタイスの瞑想曲はホント気持ちがウットリして良かっ
た。

申し訳ないがピアノのヴァグパピアンの力量が少し落ちるので、熱演ではあ
ったが、ウーン、残念なところもあった。

HMVがエージェントで運営したらしいが、観客が7割の入りで寂しかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。