トップページ > クラシック > 2013年04月26日 > S4vIc/rM

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23

書き込みレス一覧

【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23
884 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/04/26(金) 00:42:39.27 ID:S4vIc/rM
>>883
少し見えてきた。あなたも>>880のおかげで自分が何がわからないかわかったんだね
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23
886 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/04/26(金) 00:56:50.99 ID:S4vIc/rM
簡単にできれば12分平均律の需要もなかったし、古典調律のどれかひとつが
世界標準になってもよかった。
2分平均律は矛盾を平均化して"澄んだ響き"を犠牲にするかわりに、つじつま
合わせのテクニックを不要にした。
古典調律は場面場面で生じうる矛盾をどう解消するかテクニックが必要で、
それに解消法はひとつでないし合奏の場合人間技では合わせるのが難しい。
以上でよいですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。