トップページ > クラシック > 2013年04月17日 > UDMiJbA6

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【レイト禁止】ヴァイオリンを楽しむ【中級以上】

書き込みレス一覧

【レイト禁止】ヴァイオリンを楽しむ【中級以上】
52 :名無しの笛の踊り[]:2013/04/17(水) 08:49:03.87 ID:UDMiJbA6
指を2から1に戻したときのHが低いのはその前のAisがHの導音として、
本来つるべき半音階的半音90セントより低めになってBよりになっているから、
戻したときにそれを基準にして導音分を90セントもどしているからなんだろうな。
AisをHの導音として意識するあまり、誇張されたピタゴラスで90セントより狭くとるのは
ベートーベンではいやみったらしく聞こえるから、正確な90セント導音でいいですよね。
問題は素人でもH音程が変わったなとわかってしまうことで、わからなくても何となく
レコードになるようなバイオリンに比べてうまくないとかんじでしまうんですよね。
瞬時記憶は7秒ぐらい保持されているという説があるから、7秒以内での音程の変化は
目立ってしまうんでしょうね。
ところでこの頃のバイオリンはミーントーンで弾かれてたという説もありあすが、
そうなるとAisとかご指摘のGisとかはこのぐらい低くてもよかったのでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。