トップページ > クラシック > 2013年04月16日 > aJH4Bx9/

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラリネット総合スレ Part 12

書き込みレス一覧

クラリネット総合スレ Part 12
59 :名無しの笛の踊り[]:2013/04/16(火) 23:01:04.73 ID:aJH4Bx9/
どなたかアドバイスください!
半年ほど前にクランポンのRCを購入しました。
購入当時からチューニングのB♭を合わせた状態で、最低音のD、E♭が−20ほど低く、
E〜解放のFまでがー10〜ー5ほど低いです。
それ以外はだいたいあっているのですが、これは楽器の癖なのでしょうか?
治す方法はありますでしょうか?
慣らして吹き込んでいけばだんだん良くなるのかと思っていたのですが、半年たっても変わりません。
マウスピースはバンドレンのB40を使用しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。