トップページ > クラシック > 2013年04月08日 > kT8JbkdN

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
安くて良いCDスレ Part56
【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】

書き込みレス一覧

安くて良いCDスレ Part56
941 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/04/08(月) 00:59:26.55 ID:kT8JbkdN
そう、ユボーの出来も悪くないからね、デジタル録音ということで
そっち優先になってしまったと思われる
ドワイヤン本当に名演だから、フォーレ好きな人には聴いてほしい
【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】
441 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/04/08(月) 12:34:57.24 ID:kT8JbkdN
でも、ムソルグスキーは歌曲でもいわゆる朗唱形式だから、
ボリスの原典版がやはり本来の作風なんだと思う
メロディアスなのは補筆されていることと無関係とは思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。