トップページ > クラシック > 2013年04月04日 > KySNvCe1

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23

書き込みレス一覧

【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23
629 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/04/04(木) 22:18:48.62 ID:KySNvCe1
>>614
> バッハなのにピアノって微妙とか、バッハの時代に自動演奏?とか、
> 自動演奏でも打ち込みミスが結構あるんだよね〜とか、
> そういうのを突っ込ませるレスなのかと思ったよ

この反応は皮肉ではなく「ネタにマジレス」そのものと思われ。
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23
630 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/04/04(木) 22:37:33.11 ID:KySNvCe1
将棋のプロがコンピュータに負けたが、現代のプロ棋士は江戸時代の
名人たちより技量が上というのが定説である(定跡およびトレーニン
グ方法の進化による)。
それでもいずれ、誰もコンピューターには勝てなくなるとされる。

演奏レヴェルの話に自動演奏を持ち出すのは、別に奇異ではないと思
われ。それとも、演奏技量を超えて「感動」や「精神性」にまで話題
を広げるべきなのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。