トップページ > クラシック > 2013年03月29日 > 2kTTYuvm

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【George】ジョージ・セル 6【Szell】
チャイコフスキー 交響曲第5番 Part3

書き込みレス一覧

【George】ジョージ・セル 6【Szell】
922 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/29(金) 16:02:31.62 ID:2kTTYuvm
>>919
対位法を重視してるからだろうね。
ピエール・ブーレーズとかサイモン・ラトルなんかもオーケストラの各パートがよく分離して聞こえてくる。
昔はハーモニーの中に各パートが埋没するような演奏を志向している指揮者も多かったようだが。


>>916
セルはマーラー協会からメダルを授与されていたし、「大地の歌」は録音スケジュールが決まっていたそうだから、亡くなるのが早すぎたと惜しまれるね。


>>920
記憶が曖昧だけど「4分の4拍子に2分音符の拍動を感じるんだ」だっけ?
チャイコフスキー 交響曲第5番 Part3
393 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/29(金) 16:21:01.62 ID:2kTTYuvm
>>390
マイロン・ブルームだと思うが、2楽章のホルン・ソロがメチャメチャ上手い。
4楽章は2番クラリネット奏者が思わずリード・ミスをするほどの熱演。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。