トップページ > クラシック > 2013年03月24日 > CS4bSfiL

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
スレがない現役女流ヴァイオリニスト

書き込みレス一覧

スレがない現役女流ヴァイオリニスト
407 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/24(日) 19:07:56.08 ID:CS4bSfiL
>>406
詳しく…といっても、時間経つからそんなに完璧にハッキリは覚えてないんだけど……
日本への愛wというか、まあ日本への想いだね。

東日本大震災の被災地(宮城の仙台と、仙台よりもっと北の地域って言ってたかな?)
に慰問に来てくれていたらしく、その事について質問されて、色々答えてた。
あと、「(日本語)喋れんの〜?」みたく聞かれて、「喋れます!」って。
「産まれも育ちもミュンヘンなのに、日本の文化とかとの繋がりはちゃんと持ててるもんなの?」みたいな質問に対しては、
子供時代にしょっちゅう日本にいた(来てた)らしく、お祖父ちゃんお祖母ちゃんのことや、
今でも日本に来る度に子供時代の想いが腹の底から湧いてくる、みたいなことも言ってた。
言語(日本語)も理解してる、(日本の)いろんなことに惹きつけられる、とか。
スレがない現役女流ヴァイオリニスト
408 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/24(日) 19:14:41.60 ID:CS4bSfiL
>>406

(上のやつの続き)

あとは、「ドイツ+日本のハーフの音楽家は、君とかアリス・サラ・オットとか、才能ある人何人もいるけど…?」みたいに聞かれて、
(←これドイツではよく言われてる事らしい)
「正確にはそれ(その理由)が何なのかは分からないが、確かに私達は何か(←才能、能力のことかな?)持ってるのかも」
「(ドイツ+日本は)非常に非常に良い組み合わせなんだと思う」とか。

…もっと色々言ってたんだけど、やっぱだいぶ忘れちゃってる…。すまん。
30分以上の長い番組だったけど、けっこう日本については長く喋ってたな。
(ま、キャスターが日本ネタを聞いてくるからってのもあるんだろうけど)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。