トップページ > クラシック > 2013年03月18日 > WRxkCTJd

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
▼△バロック音楽総合スレッド 11△▼
ハイドン総合スレッド11

書き込みレス一覧

▼△バロック音楽総合スレッド 11△▼
720 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/18(月) 00:47:17.38 ID:WRxkCTJd
「古楽」なんて言葉もなかった時代には人材がいなかったから
しょうがない面もあったんだろうけど、今はバロックにはかかわらないでほしいね
ハイドン総合スレッド11
139 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/18(月) 18:53:05.65 ID:WRxkCTJd
特に決まった唯一の回答があるわけではないとは思うよ
スタッカートだろうとレガートだろうと、どの演奏でも同じってことはないでしょ

むしろ速度記号がおかしいんだ、もともとイタリア語なのに、
メトロノームの速度表示と結び付けて均一化しようとする、
知り合いのプロはその時点で音楽は死んだとまで言い切っている
答えが欲しいのはわかるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。