トップページ > クラシック > 2013年03月17日 > 0qgvSCEj

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
名無しの笛の踊り
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.40
クラシック板・教養学部ドイツ科

書き込みレス一覧

-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.40
445 :sage[]:2013/03/17(日) 00:32:54.68 ID:0qgvSCEj
こんなところにまで来て韓国韓国言ってる奴って、どんだけ韓国に興味があるんだよw
アンチってのは興味があるってことと同義だな
俺は韓国には関心がないから、もうここで騒ぎ立てないでくれ
クラシック板・教養学部ドイツ科
123 :名無しの笛の踊り[]:2013/03/17(日) 16:20:09.55 ID:0qgvSCEj
【春樹】「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」【新作】

「ねじまき鳥クロニクル」はアバド・ロンドン響のロッシーニ「泥棒かささぎ」序曲
「1Q84」はセル&クリーヴランド管のヤナーチェク「シンフォニエッタ」

そして2013年4月、待望の新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」の幕が開ける・・・


っていうスレを立てようと思ったんだけど、スレ立て規制されててダメだったんでここに書き込んだ
一番文学的なことが分かりそうな人が多いかなと思ったんで
要は今回の新作にはリストの「巡礼の年」が出てくるという予想
リストはハンガリー生まれのドイツ人(系)で、ハンガリー語は話せなかったはず
「海辺のカフカ」のフランツ・カフカはチェコ語は分かったようだが・・・
春樹氏は中欧に関心があるのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。