トップページ > クラシック > 2013年03月10日 > Kce1ILjL

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000100000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】

書き込みレス一覧

【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】
360 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/10(日) 05:04:44.33 ID:Kce1ILjL
>>356
ありがとう! medici.tv 多分見れます
時間に余裕のある時に一ヶ月購読を検討してみる

自分はモーツァルトばっかりになるのでそれを除いた超個人的雑食オペラ20選

伊:オルフェオ セビリヤ ルチア ドンカルロ 椿姫

独:テオドーラ(英?オラトリオだけど最近よく舞台化してるので)
マイスタジンガー アリアドネ ヴォチェック

仏:アティス プラテ ホフマン マノン ペレアスとメリザンド

露:鼻

チェコ:マクロプロス

英:フェアリークイーン ピーターグライムス

米:サティアグラハ ドクターアトミック
【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】
363 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/10(日) 16:00:12.45 ID:Kce1ILjL
本能に従って見・聴きしだして数年だけど、とりあえず自分の(偏った)好みは大分わかってきたよ
作品の理解度は低いと思うけど w 喜怒哀楽の表現が心に響くかと主題・作劇のおもしろさが肝かな
でもまだまだ未体験のオペラがたくさんあるな

>>361
ロッシーニ好きなのに他のベルカントものすっとばしてスラブ系が多いのがおもしろいですね
上演少なくて言葉の壁があるこの辺は(ボリスとオネーギンは好きだけど)自分にはなかなか手がでない
ブロウチェク氏を是非映像つきで見たい!

アルシオーヌ、バロックスレで話題になってたからつべで聴いたけどすごい嵌る。美しくてうっとり
【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】
366 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/03/10(日) 23:59:58.10 ID:Kce1ILjL
>アルシオーヌ
おお、364さんでしたか。素晴らしいのを教えてくれて感謝
大好きなジャンスとフシェクールの初期の歌唱も貴重だし、嵐のシーンもいい!
ラモーの嵐多用はここから来たのか〜 と目からうろこ

演奏がよくないと、っていうのはすごく分かる気が... 自分は本来好きな筈の
モーツァルトやバロックで辛い思いをすることが多い
ロッシーニでも、パリで 湖上の美人 をBキャストで見たら主役二人が残念な歌唱で
コリン・リーとエレナの恋人役の長身スペイン人メゾはとても良かったけど
ともかくバランス悪くて全然楽しめなかったことがある

「あと一週間早かったらフローレス/ディドナートだったのに」
「こんなんならバスティーユの利口な女狐に逝けばよかった」 とすっごく悶々とした (涙

>プーランクやラヴェル
カルメル修道女はかなり好きになりそう。ラヴェルの去年グラインドボーンでやったのが見たい
(プーランクの姪の娘?grandniece ステファニー・ドゥストラックが主役だったはず)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。