トップページ > クラシック > 2013年02月22日 > emTDXFzF

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【出版不況】レコード芸術part.12【相次ぐ逝去】
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.40

書き込みレス一覧

【出版不況】レコード芸術part.12【相次ぐ逝去】
719 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/22(金) 07:08:23.17 ID:emTDXFzF
いまだに宇野先生が看板という時点で厳しいね。
プロ野球でいえば、稲尾がまだ先発で投げてる
しかも、エース

みたいな状態
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.40
142 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/22(金) 21:41:08.61 ID:emTDXFzF
>>141
息を吸うようにウソを書くやつだな、あきれたやつだ。

カラヤンはグールドを絶賛しまくってるし、事実、グールドとは1957年に
ベルリンで共演して(ベト3)意気投合、翌年の1958年にはベルリンで
バッハのピアノ協奏曲を2回、1959年にはルツェルンでさらに共演・・・と、
3年連続で共演してる。

しかし、残念ながら、グールドは欧州でのコンサートを中止したから、
結果的にカラヤンとのルツェルンでの共演が、グールドの欧州における
最後の演奏会になってる。

余談ながらグールドはシベリウスが大好きでカラヤンの演奏を愛した。
また、カラヤンのブランデンブルク協奏曲を愛聴しているとも語ってる。
スタイル全然違うじゃんと思うが、だからこそ好きなんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。