トップページ > クラシック > 2013年02月22日 > BG2kz/nQ

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
村治佳織 8曲目 【クラシックギタリスト】
クラシックギター総合スレPart68

書き込みレス一覧

村治佳織 8曲目 【クラシックギタリスト】
931 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/22(金) 19:51:55.50 ID:BG2kz/nQ
村冶さんのコンサート楽しみですね
僕なんか思わずスタンディングマスターベーションをしてしまいそうです。

あれ、なんか言葉間違えたかな?
クラシックギター総合スレPart68
503 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/22(金) 20:21:49.19 ID:BG2kz/nQ
演奏が上手なここにいる諸君は別だけど、バイオリン界みたいに初心者にまで高級手工ギターを
売りつけようとするのは関心しない。ある専門店で店長が「来日したヨーロッパのギタリストは30万ぐらいの
ギターでも躊躇して買わない、あんなもの日本人なら初心者でも平気で買う」とか言っていたけど。

だいたいね僕もヨーロッパには長期に渡米した経験があるけどスペインなんか湿度が1年中25パーセント以下
でね、10万ぐらいのギターでガンガン鳴るんですよ。日本の多湿気候だとスペイン物より小平さんのところ
のギターのほうが良いですよ、小平というと諸君は「しょせん初心者向け合板ギター」とかバカにしますけど
あれはね合板で筐体強度を出して表面板の変形を少なくしようという意図があってね、僕も若いころラミレスとか
買っちゃったんだけどね、今6弦12Fで7ミリもあって使えないですよ、小平は10年ぐらいしても全然狂わない。

そりゃ諸君は100万の河野ギターでもいいんだけどね、初心者は小平でいいんだよ。ところが悪質な講師はね
「僕がスペイン製高級ギターを世話してあげよう」とか言って30万ぐらいふんだくってアントニオ・サンチェス
とかいう5万円ぐらいのギターを渡しているヤツがいるのマジでいるのよ、バイオリンなら良くある話だけど
ギターなんていうクラシックのメイン道路から外れに外れている世界でそんなことやったら終わりだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。