トップページ > クラシック > 2013年02月22日 > /HEUxaJ2

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ヴァイオリン レイトの会 29巻目

書き込みレス一覧

ヴァイオリン レイトの会 29巻目
532 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/22(金) 00:53:32.15 ID:/HEUxaJ2
応用がなぜ近道なのかをkwsk

ま、実力以上のものをごまかしながら弾くなどということなんかできるはずもないので
>>531は楽器が弾けないことは明白だな
ヴァイオリン レイトの会 29巻目
544 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/22(金) 19:38:06.37 ID:/HEUxaJ2
>>536
開放弦は開放弦の音色がある

運弓テクで開放をそれとなく気づかれないようにワザと使うことはある
一方、ワザとフレージングに開放の音色を入れ込むこともある
指使いも、フレージングを壊さないために、指定を無視することもある

弾けないからごまかすテクというのは存在しない
そんな場合は音楽自体がハチャメチャになる
音楽がそれとなくちゃんと聞こえているのであれば
それはゴマカシテクではなく、十分に研究され尽くされた結果だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。