トップページ > クラシック > 2013年02月14日 > CGmH2BOd

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2

書き込みレス一覧

【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2
411 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/14(木) 14:04:10.59 ID:CGmH2BOd
>そして、まさに圧巻としか言いようがない演奏だったのは、第3楽章のアダージョだ。
ネゼ=セガンが創り出す音楽の、ふくよかで官能的な音色、フレーズごとに籠められた大きな息づきとカンタービレの見事さ。
こういう言い方は照れ臭くて私はこれまで使ったことはないのだが、
音楽が甘く切なく、吐息をもらし、無限の感情を籠めてすすり泣く――という表現がこれほどぴったり来る演奏を、
私はかつて聴いたことがない。
この楽章での演奏一つだけでも、ネゼ=セガンという指揮者がタダモノではないことが証明されているだろう。

第3楽章が終ると、数人の聴衆から拍手が起こったが、手を叩いた人々の気持は解る。
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2
412 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/14(木) 14:09:44.59 ID:CGmH2BOd
個人的にチョー感動したからといってむやみに手叩かれても困るんだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。