トップページ > クラシック > 2013年02月12日 > 2Ch4o0dq

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000201000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その23
来日オーケストラ総合スレ 5

書き込みレス一覧

ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その23
64 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/12(火) 07:53:21.28 ID:2Ch4o0dq
おまえら、ゼルキンを聴け

すごく自信持てるから!
来日オーケストラ総合スレ 5
447 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/12(火) 07:56:43.86 ID:2Ch4o0dq
セガンは確かに感覚的に魅力ある、陶酔的な音を引き出すのがうまい。

しかも、構成力というか、首尾一貫した演奏が出来る知性がある。
あとは、今の入場料を次回もキープしてほしい。
願いはそれだけ……
来日オーケストラ総合スレ 5
450 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/02/12(火) 09:46:52.49 ID:2Ch4o0dq
>>449

ジュリーニも生で聴いたけどそういわれると共通点があるかも。
ただ、音色的には、魅惑的な点でホロビッツ風。というか独特のロマンチックな世界がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。