トップページ > クラシック > 2013年01月25日 > 8/hDfff1

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【音盤考現学】 片山杜秀 【クラシックの迷宮】

書き込みレス一覧

【音盤考現学】 片山杜秀 【クラシックの迷宮】
176 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/01/25(金) 00:04:36.59 ID:8/hDfff1
>>173
ほう、結局「感性」という他には何も言えないわけだ。
言っておくけれど、日本の伝統音楽は西洋に比するどころか、その結論を先取りした遥かに優れたものだと私は思っていますよ。
日本がクラシックの領域でも優秀であるというのは、単に日本人がどの領域でも素晴らしい仕事ができるということにすぎない。
そもそもクラシックという世界の隅の地方音楽を私たち日本人が有難がる理由なんて何もないんだがね。
それは、片山さんのクラシック相対化の地道な作業が目指すところでもあるでしょう。
それに彼が純邦楽を重んじていないなどはとんでもない見識違いだ。
彼の評論とは、すべてを「日本の音楽」に還元する作業と見なすべきものだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。