トップページ > クラシック > 2013年01月24日 > UCPrurE4

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? 3
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 50

書き込みレス一覧

で、結局史上最強のピアニストって誰よ? 3
889 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/01/24(木) 10:10:49.24 ID:UCPrurE4
>>881
自分は逆だな。ベートーヴェンはあれでいい。フランス流の解釈だけどね。
ショパンはもう少し迷いがあっていいのじゃないかな。音楽が確信的で強すぎる。
まあ、あのレベルだと好みの違いだな。

>>882
打鍵が強すぎるというと旧録の輸入盤の方かな。
自分はそっちの方が好きだが、刃物のような鋭さが嫌いという人がいるのはわかる。
新録の方はもう少し表現が柔らかくなってるね。
プロコフィエフは是非お得意の「ピアノ作品全曲録音」して欲しいw
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 50
727 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/24(木) 15:10:46.25 ID:UCPrurE4
>>724
最新のだとルガンスキーのリスト集というのがあるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。