トップページ > クラシック > 2013年01月21日 > TgylhSnI

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】
NHK交響楽団Part61

書き込みレス一覧

読売日本交響楽団9【読響・読売日響】
517 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/21(月) 23:14:25.21 ID:TgylhSnI
ゼーゲルスタムのマーラー、洗練さには背を向けていても情念に満ち溢れて聴きごたえたっぷりだった
勝手な言い草だが「昭和の」マーラーとでも言おうか、こういうの久し振りに聴いた気がする
往年の山田一雄やスヴェトラーノフ以来かもしれない
かつてはマーラーといえば、ミスは多くとも今晩のような気持ちの込められた演奏が多かったもんだ
逆に今風のスマートなマーラーなんかなかった
器用じゃないのは確かだが、たとえば今のインバルやヤンソンスに失われている大事なものがあって、それに心打たれた
オケにも大拍手、ソロTPもソロHRも男を上げたな
NHK交響楽団Part61
441 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/21(月) 23:17:36.54 ID:TgylhSnI
これ、会場に行って聴いてないのに書いてるんじゃないか

かつて中村紘子を激怒させたそういう評論家がいたよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。