トップページ > クラシック > 2013年01月19日 > OrH1Oakf

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
フィッシャー=ディースカウの冥福を心から祈るスレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆

書き込みレス一覧

フィッシャー=ディースカウの冥福を心から祈るスレ
341 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/01/19(土) 00:00:00.01 ID:OrH1Oakf
ちょっと語りにすぎるきらいもあるけど、
声が良い時は、本当にかっこいいし好きだな。

主にワーグナー歌ってるのが好きな私は少数派?
☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆
40 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/01/19(土) 00:15:08.55 ID:OrH1Oakf
それ何回も言ってるけど、コロだって
クライバーとの録音、ヨレヨレじゃんよ。

ヴィッカースだって、ライブじゃセーブして
ペース配分してるし。

コロとホフマンのトリスタン第3幕を両者聴き比べれば、
それぞれ、一長一短あるけど、Dunckt dich das…
の最初の歌では、圧倒的なほどホフマンの方が美しい。
コロのはガサツな感じがする。

これだけは、コロは絶対に勝てないと思う。

だから、総合的にホフマンのトリスタンの方が、
コロよりも良いと思う。

後、歌ってる時の立ち居振る舞いは、ホフマンの方が
圧倒的に美しい。

いかに、発声を合理的に行ってるかという証拠。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。