トップページ > クラシック > 2013年01月03日 > CaG914l+

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000001000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【白銀の時代】黄昏の維納【シュランメルン】
クラシック板・教養学部ドイツ科
合唱・声楽の名盤教えて
クラシック通ってどういう人のこと?Part2

書き込みレス一覧

【白銀の時代】黄昏の維納【シュランメルン】
1 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/03(木) 00:19:47.69 ID:CaG914l+
正統的なクラシックの歴史からちょっとだけ外れた所に、
オーストリア・ハンガリー帝国の黄昏を美しく奏でるオペレッタやシュランメルムジーク。
レハール、カールマンからシュトルツ以降の現代まで、
関連する戦前UFAの映画音楽や大英帝国のオペレッタ、
初期アメリカのオペレッタ風ミュージカルまで、
またグリンツィングのホイリゲで歌われるウィーン訛りの歌まで、
今は亡き欧羅巴貴族社会を偲びながら語りませう。
クラシック板・教養学部ドイツ科
25 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/03(木) 00:57:53.41 ID:CaG914l+
オーストリアの「移民」にも2種類ある。
(1)既に19世紀に入ってきて、名前もドイツ語風の綴りになっている階層(Nowak, Swoboda)
(2)比較的近年の移民で、経済水準を押し下げる階層(Novak, Svoboda)
今のオーストリア中銀総裁もノヴォトニーでチェコ語。
昔のウェストミンスター盤で指揮者として登場していたプロハスカはProhaska、
チェコ移民で肉体労働者に多い名前はProhazka。
現在でもウィーン・フィルのメンバー表を見ると、ほとんどが(1)の範疇。
結構複雑です。
【白銀の時代】黄昏の維納【シュランメルン】
4 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/03(木) 00:59:12.32 ID:CaG914l+
定型文しか来ない。寂しい…
合唱・声楽の名盤教えて
32 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/03(木) 01:01:21.80 ID:CaG914l+
ステイナーの「十字架の死」
クラシック通ってどういう人のこと?Part2
28 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/03(木) 18:01:53.55 ID:CaG914l+
ワルトトイフェルのワルツ「スペイン」がシャブリエと全く同じ素材だという事を知っている。
ヴォルフ・フェラーリのイングリッシュホルン協奏曲のテーマを覚えている
スーザが吹奏楽に編曲・アメリカ初演したワーグナー作品を全部言える
・・・というのがクラシック痛。
クラシック板・教養学部ドイツ科
29 :名無しの笛の踊り[]:2013/01/03(木) 23:52:20.98 ID:CaG914l+
日本の評論家のドイツ語力を斬る!
・・・という企画があったら・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。