トップページ > クラシック > 2012年12月16日 > no/xBLHP

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
関西のコンサートホール3

書き込みレス一覧

【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
599 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/12/16(日) 01:24:47.19 ID:no/xBLHP
>>597
おまえ、なんか馬鹿丸出しだよ。初心者かい?

>>598
言いたいことがすごく良く分かる。同じような印象を持ってる。
一言でいうとブーレーズのマーラー演奏には何の面白味も感じず、
音楽的な興味も関心もあまり生じないというか。
活き活きしてない。死んで額縁に入ってるというか、そんな感じ。

個人的な嗜好ではそうとう嫌い。聴く時間がもったいない。
こういうのが好きな人も、なかにはいるんだろうな。
【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
603 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/12/16(日) 09:40:39.15 ID:no/xBLHP
>>601
でもブーレーズが1970年代からずっとやってきた近現代音楽の演奏に聴かれるような
新しさとか、分析的な解釈とか、そういった特徴的なものをマーラー演奏からは感じない。

ブーレーズが演る前にすでにいろいろな指揮者によるざまざまな解釈の演奏が出てきてしまっているので
ブーレーズの演奏の存在意義を見出すのが難しいなあというのが印象だ。
彼ならではの斬新な演奏をすごく期待していただけに、裏切られ感が強いのかもしれない。

>>602
私もそう思う。細部を捉えきれていない録音。なんだかもやっとした感じ。
もしかして整理しきれていないのか。楽団やホールの特徴なのか。
クリアにするには意図的なバランス操作が必要なのか。
関西のコンサートホール3
66 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/12/16(日) 12:05:53.46 ID:no/xBLHP
でもそういうのもありきで、全体として見て評価して良いと思うけど。
大フィルや大阪響、関西フィルらの定期とはS・Aで1,000円〜2,000円差か。
京都市響とは差がない。
税金からの直接補助の件もあるかかもしれんが、
コンサートホールの使用料と、奏者への給与の差が大きいのではないか。
関西のコンサートホール3
69 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/12/16(日) 14:16:57.70 ID:no/xBLHP
>>67
ホールは関係ない?
芸文ってある意味自前のホールって感じじゃないのかなと。
まあそこも含めて全体で補助金という捉え方もあるけど。

でもチケット価格だけの問題じゃないと思うよ、芸文の人気は。
オケ運営のシステムへの理解・共感とか、宣伝が上手とか、演目がいいとか。
固定客つかむには企画と営業は大事じゃないかな。
地元に密着してるとか、兵庫と大阪の客層の微妙な違いもあるだろうし。

PACオケだけじゃなくホール全体で阪神間相手に余暇文化振興の活動してるから
他のオケ運営とは単純には比較できないんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。