トップページ > クラシック > 2012年10月05日 > zTTypOYt

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ヴァイオリン レイトの会 27巻目
史上最高のヴァイオリニストはpart2
【アーリー】アマオケスレ3【レイト】

書き込みレス一覧

ヴァイオリン レイトの会 27巻目
841 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/10/05(金) 07:11:42.15 ID:zTTypOYt
>>836
フルートより音域がバイオリンのほうが実音でほぼ1オクターブ、フラジオまで入れればさらに広いからな
高いほうの拡張されている音域は中級から上くらいでないとなかなかでてこないけど、低いほうは初級でも頻繁に出てくるからな

人間、自分がやっていた楽器の音域は容易につかめるけど、そこを外れると音が掴みにくくなるのも事実
現実にオレもたまにビオラを触ったりはするけど、やっぱりしょっちゅう弾いているわけではないので、C線上の音程は若干掴みにくい
オケみたいな混沌とした中だと、さらに掴みにくいね

ピアノを20年やっていて、ショパンのエチュード全部弾けますとか、ベートーヴェンの後期ソナタも全部弾けますとかでも
ひとり多重録音でもするんでなければ、あんまり役にたたないだろうね
ピアノはどっちかというと刻む楽器、バイオリンやフルートは歌う楽器だからね
フルートの経験のほうがずっと生きると思う

ただ、構え方はフルートは両手で持ち上げてるのに対して、バイオリンはアゴで挟んで、あとは単に乗っかっているか、ぶら下がっているかくらいだからね
このへんの構え方とかも含めて、最初から独学というのはまったく感心できないやり方だと思う
少なくとも、まともな音が最初から出せるようになるまでくらいは頻繁に師匠のところに通うべきだと、オレは思うよ
史上最高のヴァイオリニストはpart2
936 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/10/05(金) 07:13:40.80 ID:zTTypOYt
>>935
あの世に行って、聞かせてもらへ
【アーリー】アマオケスレ3【レイト】
870 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/10/05(金) 07:14:41.73 ID:zTTypOYt
>>867 がセクハラで訴えられた模様です...
ヴァイオリン レイトの会 27巻目
846 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/10/05(金) 20:04:21.54 ID:zTTypOYt
ドハで拾ってきた10cmフルレンジのサウンドデバイスのスピーカーとSONYのプリメインアンプ
ただしサウンドカードはONKYOの上位機種をつっこんである

基本的にPCでしか聞かないので、これで十分

押入れの億にはLUXMANが3つくらい転がっているんだけどね...
キンキンした音がイヤなら、スピーカーケーブルを同軸に変えるとか、真空管アンプを使うとか、まあ、逃げ道はある罠...

おもいきりスレチだけどね...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。