トップページ > クラシック > 2012年09月20日 > qZ0ZFOHA

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ブルックナー最後の交響曲第9番 PART3
クラシック・ニュース速報★9

書き込みレス一覧

ブルックナー最後の交響曲第9番 PART3
615 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/09/20(木) 20:47:16.55 ID:qZ0ZFOHA
第4楽章は、ブルックナーらしくない響き(音)がするとか評論家が言っているが、
第1から第3楽章に、交響曲第8番までと比べて、「らしくない」響きの部分ってないのだろうか?

ブルックナーも工夫して新しい響きを導入していると思うんだが。
そうすると第4楽章に「今までとは違う響き」が合ってもおかしくないと思うんだ。

CD購入者の感想にこういうのがあった。
「(音楽学者によって再構成され作曲された)コーダの部分がブルックナーらしい響き」があったというもの。
これは、既知のブルックナーらしさから離れられない音楽学者の限界を意味していると思う。
クラシック・ニュース速報★9
913 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/09/20(木) 20:51:06.71 ID:qZ0ZFOHA
堀米ゆず子の「ヴァイオリン」てどうなったの?
ドイツ関税当局がキープ中なの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。