トップページ > クラシック > 2012年09月11日 > S95kDQbW

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
○ 新国立劇場 ● ♪第28幕♪

書き込みレス一覧

○ 新国立劇場 ● ♪第28幕♪
883 :名無しの笛の踊り[]:2012/09/11(火) 09:02:59.31 ID:S95kDQbW
>>876
日本と書くつもりだったが、悲しいので東京と書いておいた。ま、同義だよ。


大震災から1年半=集団移転足踏み、依然34万人避難―がれき8割が未処理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000001-jij-soci

こんな状況でも原発事故がなかったら全然違ったはずだが、
もう外国人は来ないでしょ。都心で見掛けるの激減したし、
ギャラを倍か一ケタ多くふっかけられるだけ。

それに、新宿は空間線量が高いんだよ。
被曝してまでオペラ観に行こうとは思わない。
富裕層は既に出て行ったし、十年後を想像すると気が滅入るよね。
○ 新国立劇場 ● ♪第28幕♪
884 :名無しの笛の踊り[]:2012/09/11(火) 09:09:30.93 ID:S95kDQbW
ここで演出を地味にしたり、日本オペラなど需要がない路線に走ったら、完全に終わる。

寧ろ逆に、団塊世代の冥途の土産になるようなオーソドックスにして華麗な舞台を見せるべき。
移住したりして来なかった奴が地団駄踏んで悔しがるようなオペラを上演し続けるべき。

と理想を書いても、先立つものが乏しかったら舞台も乏しく、客層も乏しくなり、・・・・・・・・・・・・・・・やがて閑古鳥が鳴く。

実は、10年後の新国立がどうなっているか知っているのだが(夢の中で見た)が、悲惨過ぎてて書けない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。