トップページ > クラシック > 2012年07月08日 > om0eb6dU

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400002000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
東京藝大モーニングコンサート有料化について考える
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団11

書き込みレス一覧

東京藝大モーニングコンサート有料化について考える
330 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/08(日) 10:00:35.06 ID:om0eb6dU
ウィーンでも日本人は最後の最後に最後に使うと言う話です。
でも、教育のレベルは高いですよ。テクニックとかソルフェージュ能力とか。
日本の二流の音大出でもウィーンでは超一流です、ピアノの初見力とか音楽以外は。
それだけで皆驚いたりね。



ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団11
844 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/08(日) 10:18:13.58 ID:om0eb6dU
ウィーン・フィルって周知のとうり伝統的な楽器を使うから・・・特に有名な
ホルンとか・・・新しい曲で演奏困難な曲も多いようです。
だからと言って楽器を変えてまで演奏はしないから。
基本は自分達の国の作曲家の演奏が出来れば・・とか。


東京藝大モーニングコンサート有料化について考える
332 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/08(日) 10:25:34.66 ID:om0eb6dU
藝大とか桐朋とか出て行ったら、向うの授業はバカらしくて聞いていられないでしょ。
今は地方の短大とか・・・教育学部出てもウィーン国立音大に入れるから。
ただ、そのレベルで日本に帰ってきても日本では使ってもらえないと思います。
ただ、バイオリンとか奏法が日本に合っているかとか、問題点も多いでしょ。
クラリネットもトランペットホルンも楽器違うし・・・・。
当たり前だと思っていてもウィーンへ行くと改めて考えさせられる。
日本のクラのシステムの楽器は売ってもいないし誰も使っていないから。
トランペット全部ロータリーだし。日本のピストン式のトランペット
恥ずかしく吹けないでしょ。
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団11
846 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/08(日) 10:47:54.12 ID:om0eb6dU
日本人なら関は一列目が良いですよ、前の人が大きいと全く舞台が
見えなくなる。
前が通路とか・・・・・。

東京藝大モーニングコンサート有料化について考える
333 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/08(日) 15:07:44.71 ID:om0eb6dU
ウィーンで会った、某オーケストラのバイオリン奏者の話し。
たまたまオケの演奏会の立ち見で会って話した。
先生はロシア人でウィーンの人には習っていないと言っていた、日本の奏法とは
違うから習っても日本に帰ってから使えない。
ウィーンに来てバイオリンを習っている人は日本の現状を知らないからと言っていた。
ソロでは使えるかもしれないけれど、オケでは使えない。
他にも藝大卒も結構いたけれど、クラとか楽器違うし音色も違うから大変の様だった。
リードで調整していると言っていたね。
解釈とか楽譜の読み方とかは勉強に成ると思いますが、奏法とか唱法とかは別ですね。

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団11
847 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/08(日) 15:27:34.85 ID:om0eb6dU
ウィーン・フィルは楽器を変えてまで出来ない曲を演奏したいとは考えないようだから。
ただ、ホルンは時々ウィンナーホルン以外も使う人いるようですが、あの独特の音を
だすために楽器を改良したりしている様ですね。
だから、現代、近代の曲は演奏したがらないと言うより出来ないと言う方が
正しいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。