トップページ > クラシック > 2012年07月07日 > XpahQDJe

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000100000000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラシックの豆知識を披露するスレ
武蔵野市民文化会館 総合スレ
【トルコの鬼才】ファジル・サイ【ピアニスト】Part2
NHK FM Part 17
楽譜が読めないクラオタ

書き込みレス一覧

クラシックの豆知識を披露するスレ
39 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/07(土) 00:47:55.95 ID:XpahQDJe
>>30
フルトヴェングラーは「ドイツ人には音楽がある。すぐれた作曲家はみな
ドイツ人か、ドイツの影響を色濃く受けた人ばかりだ」と、鼻持ちならないことを
述べた後に、「私がドイツ系以外で評価する作曲家はただ一人、ショパンあるのみ」
と結んでいる、ってのも豆な。
武蔵野市民文化会館 総合スレ
921 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/07(土) 00:50:37.66 ID:XpahQDJe
>>920
それ、本当に思うな。
今週火曜日にベルリン交響楽団の演奏会に久々に武蔵野に足を運んだら、
いやもうそりゃあ年齢層の高いこと高いこと。
クラシック音楽って、これはあと数年で滅びるのじゃないかと思った。
で、昨日杉並にファジル・サイのピアノを聴きに行ったら、全然年齢層が
違ってちょっと安心した。
【トルコの鬼才】ファジル・サイ【ピアニスト】Part2
14 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/07(土) 00:52:26.90 ID:XpahQDJe
>>13
昨日の杉並公会堂もほぼ同じ感想です。
アンコール4曲のうち最初の3曲は自作で、最後はショパンの「レント・コン・
グラン・エスプレッショーネ」。中間部で右手と左手が違う拍子を弾くという
珍しいバージョンでの演奏。
【トルコの鬼才】ファジル・サイ【ピアニスト】Part2
15 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/07(土) 00:54:06.51 ID:XpahQDJe
モーツァルトのやりたい放題に比べると展覧会の絵は相当オーソドックスに、
かつ最後は壮大に盛り上げてましたね。
てっきりホロヴィッツみたいに展覧会の絵もやりたい放題やるのかと思ってた。
NHK FM Part 17
373 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/07(土) 01:03:40.94 ID:XpahQDJe
今晩のベストオブクラシック、途中から聞いたらピアノがヴァイオリンの伴奏どころ
かとても鮮烈だなあと思ったら、ああ、この萩原麻未って人がジュネーブで
優勝した人だったんだ。
彼女が世界的ソリストになるほどの実力があるのかどうかはわからないけれど、
少なくともよくこの時間に放送される「日本人伴奏ピアニスト」達とは全然違う
実力だった。
武蔵野市民文化会館 総合スレ
924 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/07(土) 10:33:18.54 ID:XpahQDJe
>>923
勤務先が三鷹になったので、これからちょくちょく通う予定だが、
よくも皆様あのお年でお元気なことで。
まあ、オレの両親もとっくに80過ぎてコンサート三昧してるみたいだから
変わらないけどね。
楽譜が読めないクラオタ
763 :名無しの笛の踊り[]:2012/07/07(土) 22:49:08.89 ID:XpahQDJe
>>762
1960年代を中心に流行したいわゆる「図形楽譜」の数々かな。
武満徹の「ピアニストのためのコロナ」とか、ブソッティのピアノ曲とか。

たとえば、こんなのなんかはいかが?
ttp://homepage1.nifty.com/iberia/schulhoff_in_futurum-1.gif


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。