トップページ > クラシック > 2012年06月24日 > mefJuZOc

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000001300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ベートーヴェンのピアノ協奏曲
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?5
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤

書き込みレス一覧

ベートーヴェンのピアノ協奏曲
8 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/24(日) 06:26:21.72 ID:mefJuZOc
Beethoven: Piano Concerto no. 6.
http://www.youtube.com/watch?v=Kmm6aP99X8w
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?5
826 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/24(日) 06:37:16.74 ID:mefJuZOc
39 :名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 23:20:35.87 ID:I6b/Pgcp
>まるで、宝石のように、地中に埋まっている美しい旋律を、ザクザクと掘りだして、

モーツァルトの旋律を美しいと思ったことはないな。
少なくとも、モーツァルト自身は「美しさ」なんて目指してなかったと思うんだ。

>モーツアルトの音楽にはそういった人工物の匂いがしない。
>まったく、空から、天から降ってきたような感じですもの。

アインシュタインが相対性理論を発見したように
モーツァルトも、音楽家として人間離れした観はあるね。
もしも彼がロマン派以降に生まれていたら、何も発見するモノはなかったかもね。

ロマン派的動機なしに、あんなロマンティックな音楽を書けるのは、モツ以外には無理。
ベートーベンは、モツが発見した音楽のロマンを応用したに過ぎないようにさえ思える。

現代の音楽家ですら、モーツァルトコンプレックスから脱していない。
モーツァルトの絶対的才能は、これからも未来永劫、音楽界に君臨し続けると思う。

アインシュタインは「光」を絶対化した。
モーツァルトの音楽も、「光」にあふれている。
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤
467 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/24(日) 18:31:26.38 ID:mefJuZOc
>>449
ピアノ協奏曲第4番
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤
469 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/24(日) 19:08:23.61 ID:mefJuZOc
>>468
そう。ピアノ協奏曲第4番を聴くと、いいことがある(かもしれない)。
ベートーヴェンのピアノ協奏曲
9 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/24(日) 19:09:45.61 ID:mefJuZOc
もしかしたら、4番個別スレを立てた方がよかったかも??
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?5
830 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/24(日) 19:14:42.82 ID:mefJuZOc
>>828
誰かが、モーツァルトの音楽は女々しい、と言っていたの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。