トップページ > クラシック > 2012年06月21日 > 32uQcLy1

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
大阪センチュリー交響楽団part2【日本】
クラシック・ニュース速報★9
大阪フィルハーモニー交響楽団24

書き込みレス一覧

大阪センチュリー交響楽団part2【日本】
835 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/21(木) 22:56:55.25 ID:32uQcLy1
>>832
うむ
クラシック・ニュース速報★9
285 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/21(木) 23:47:45.79 ID:32uQcLy1
>>283
朝日新聞デジタル:劇場法が成立 事業活性化へ国・自治体が環境整備 - 演劇 - 舞台
http://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201206210476.html

全国の劇場や音楽堂(ホール)の活性化には、国や自治体に責任があることを明記した「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」が21日、衆院で可決、成立した。
同法は、超党派の議員立法で提出されていた。

 劇場や音楽堂はこれまで、美術館や博物館のような根拠法がなく、施設が本来期待される役割を発揮していないと指摘されてきた。
今回成立した法律では、劇場や音楽堂は、演劇や音楽などの実演芸術にかかわる事業や、実演家ら人材の養成などを行うものとし、国や自治体が財政面などで必要な環境整備をするよう促している。

 今後は、文化庁が中心になり、舞台芸術の専門家の配置や劇場の管理運営の仕方について、指針をつくり、法律を具体化させる。
大阪フィルハーモニー交響楽団24
715 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/21(木) 23:53:38.97 ID:32uQcLy1
>>710
>>711
>>714
音楽の敵 文化の破壊者 橋下徹 オケコン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1336885915/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。