トップページ > クラシック > 2012年06月20日 > U57ShBNl

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4001000010000000000010029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
朝比奈隆3
アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章
ヴァイオリン レイトの会 25巻目

書き込みレス一覧

朝比奈隆3
44 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 00:05:25.50 ID:U57ShBNl
>>43
オマエ、本気で言ってるの?
拍節感というのは、音楽が解っているヤツだけが持っているものであって、
音楽のトーシロには解らない。感じる事すら不可能である場合がほとんどだ。
音感も同じ。唖然とする。

音楽と言語は同じく、母国語と第二言語は違う。

指揮者は、自分では演奏しないから、奏者が記譜上どのように弾いているのか、
リアルタイムに解る必要がある。

しかし、朝比奈隆は音楽のトーシロだったから、指揮者としての必要条件を
満たしていなかった。

だからこそ、
>>3の問題提起をしている。
アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章
545 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 00:28:51.20 ID:U57ShBNl
>>543
運命3楽章冒頭は、学生オケなら散々練習する部分なので、
だれでも知っているはずだ。

オレは、4音目と5音目の間でオフストリングを指示して、
無理だと言われた事がある。

ワグネルが運命を弾いたのを聴いた事があるが、
3楽章の冒頭のチェロは揃っていなかった。
技術的に弾けていないヤツが混じっていたから。

オレが日本で行った大学のチェロも弾けていなかったし、
揃えて弾ける初心者はいないと思われる。
簡単なフレーズだから弾けると思ったら、大間違い。
音楽的なんていうのは、まったく関係ない。

弾けていない例
http://www.youtube.com/watch?v=q7fg5dSC6lY
http://www.youtube.com/watch?v=H2YYUqipbLk
http://www.youtube.com/watch?v=8ggEZRAaNjQ
http://www.youtube.com/watch?v=thfEcr0UInE

弾けている例
http://www.youtube.com/watch?v=7mvbRe5JOWk
http://www.youtube.com/watch?v=4P5JfaUq0BM
ヴァイオリン レイトの会 25巻目
671 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 00:32:41.44 ID:U57ShBNl
>>669
傑作な先生だね。よい先生かも知れない。

車の運転が困難だと自分が思えば、
「風雨が弱まるまで家で待機せよ」
と言うが、世の中にはいろいろな人がいるものだ。
ヴァイオリン レイトの会 25巻目
673 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 00:44:21.81 ID:U57ShBNl
>>672
今日は台風だからレッスンは止めておきます、と言っても、
来なさい、と言われたのかも知れないし、
台風の進路が予想より西よりなら、首都圏は関係なかった。
それにしても面白い先生だ。
アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章
550 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 03:18:21.60 ID:U57ShBNl
>>548
オレは、日本の学校の吹奏楽を音楽だとは思っていない。
音楽とは無縁な音を出す競技だと思っている。
知人に全国大会なるものに連れて行かれた事があるが、
唖然・憮然・呆然だった。どうしても音楽とは思えなかった。

吹奏楽を音楽の一種だとすると、オーケストラとの違いは、
発音機構の違う弦楽器が多くの主旋律を弾く事になる、
という所だ。

吹奏楽のクラリネット等が弦tuttiの代替と違って、
木管・金管はソリストとして扱われるから、厳しい。
人材豊富なのでスタープレイヤーだけが吹く事になる。
ファゴットは例外的に人材が少ない。
ホルンはプロでも上手に吹けるとは限らない楽器だ。

>>547
基本中の基本だね。

>>549
それじゃ、音楽ではなく、雑音大会でしょう。
アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章
554 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 08:40:34.45 ID:U57ShBNl
>>552
オマエ、イイコト言う!チョットは弾けるの?
レイトアマチュアには、音楽に対する矜恃が無い。
こんなものでまぁいいや、というのは音楽には無いのだが、
レイトにはプライドがないから永遠に上手にはならない。

ちょっと訂正させて欲しい。
アマだから、やって失敗するのは、「仕方がない」
失敗して良いはずがない。
アマチュアだからといって、音楽に対する接し方が違うはずがない。

ヴァイオリンという楽器はともすれば、
弓の都合でリズムが崩れる、
難しいパッセイジで息を止めてしまう、
傾向がある。
そんな風にならないように、と江藤俊哉も言っていた。
呼吸が解るように弾け、とも口を酸っぱくして言っていた。

コンマスするにはどこでどう呼吸するのか、当初は楽譜に書き込む。
日本のオケは義務的に弾いているお坊ちゃん・お嬢ちゃんが多いのかも。
http://www.youtube.com/watch?v=Q3LwgfKjHuM
コンミスは頑張って弾いているが、全体としては弾けていない。
http://www.youtube.com/watch?v=hauC5rBjZT0
こちらの方が少しよい。アマチュアとしては上手いがチェロが音痴。
http://www.youtube.com/watch?v=VbxgYlcNxE8
コレが上手い。呼吸も良い。

>>553
ほとんどのレイト弦は、
音程は取れない、音はギコギコ、リズムはグチャグチャだから、
取り敢えず音だけは出る馬鹿吹きの水槽厨が、弦を見下したりして当たり前
アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章
561 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 20:17:28.22 ID:U57ShBNl
>>560
盆暮れの付け届けをしておけよ。
アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章
571 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 23:51:26.22 ID:U57ShBNl
ところで、アマチュアオケの皆さんは、
自分が弾けている、弾けていない、という区別が付いているの?
このスレッドに運命3楽章冒頭のチェロが弾ける人、いる?
大学からチェロを始めた人は、まず、弾けていない。

大学からヴァイオリンを始めたヤツが弾ける交響曲は、1曲も無い。
ヴァイオリン レイトの会 25巻目
689 :名無しの笛の踊り[]:2012/06/20(水) 23:58:17.76 ID:U57ShBNl
間違った練習の仕方で、弾き続けるのがレイト。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。