トップページ > クラシック > 2012年06月13日 > fAAI0J+y

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
村治佳織 8

書き込みレス一覧

村治佳織 8
676 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/13(水) 16:35:31.10 ID:fAAI0J+y
>>675
それがね、実際にはそうでもないんだよ。

初歩の段階(和音の構成、音階等)なら同じだけど、和声学になると四声体が基本になったりするから、無駄とは言わないがギターには無理だし。
理論の初歩なんて中学でやったんじゃないの?
村治佳織 8
678 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/13(水) 17:00:05.93 ID:fAAI0J+y
>>677
おれのこと?
音大じゃないけど音楽の専門学校は行ったよ。
ギター科はなかったから、それこそ一般の音楽理論。
まあ、だからなに? だけど。

ギターを弾くには>>672のとおりだと思う。
演奏にも編曲にも一般音楽理論は全く役に立たなかった。
いや、他楽器を含む編曲には少し役に立ってるかもしれない。
即興と作曲はしないからわからない。

役に立った人がいたら教えて。
村治佳織 8
681 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/13(水) 20:19:17.64 ID:fAAI0J+y
>>680
専門学校の理論はたしかに中学校の音楽を詳しくした程度だったな。
記憶では楽典、和声学、音楽史程度。
>>680はどんな詳しい理論を知ってるのかな?

それから
>クラギの世界は独自のドンデモ理論がまかり通ってる  って?
具体的に教えて。

ところで講師してたっていうと音大出なのか。
だったら、音大の音楽理論の授業も知ってるよね?
どんなとこが違ってた?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。