トップページ > クラシック > 2012年06月09日 > OYIdzEdF

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
安くて良いCDスレ Part50

書き込みレス一覧

安くて良いCDスレ Part50
540 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/09(土) 22:16:09.48 ID:OYIdzEdF
ショルティッシモ2ってなってるけど1(60年代)もあったのかな

安くて良いCDスレ Part50
543 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/09(土) 22:32:56.31 ID:OYIdzEdF
チョンマンセー用にはコンプリート箱だろう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3772991

チョンは70年代デッカの看板ソリストで主要協奏曲ほとんど録音してて
ショルティとは80年代にバルトークの1番と3番も録音して全集にしてる他
ベルクも入れてる
安くて良いCDスレ Part50
546 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/09(土) 22:47:41.20 ID:OYIdzEdF
>>544
LPではマラ5と角笛、マラ6と若人のカップリングでそれぞれ
交響曲3面に入れて出してたからだろうけど、交響曲だけ1枚に
入れるんだったら8番も1枚に入れるべきだろうに
それに、カラヤン60では第9を2枚にまたがせてたのに今回は
1枚に入れてるし、ドツレクもLPは確かハイドンバリエーション
とのカップリングで2枚組だったけど1枚に収めてるし、
ちょっと理解に苦しむ盤構成だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。