トップページ > クラシック > 2012年06月01日 > SRiIkwDq

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44001000000001010011050018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
笛の踊りの名無し
朝比奈隆
とことん頭の悪い発言をする! その5
ヴァイオリン レイトの会 25巻目
古い録音もいいっ!ってスピーカーあるんけ?

書き込みレス一覧

朝比奈隆
636 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 00:09:28.76 ID:SRiIkwDq
>>635
聴音がデキルのは当たり前。
音を聞き分けるなんてことは、音楽の能力ではなく、前提。
意味不明の事を言われても、解るわけがない。>>581
目を瞑って祈るようにバットを振れと言われても、、、、

楽譜に書いてある事を当たり前に演奏しようとするのは、アマチュア。
楽譜に書いてある事を当たり前に演奏できるのが前提なのが、プロ。
前提をすっ飛ばしてはならない。大植の悩みがここにあった。

朝比奈は、努力家だったから楽譜は読めた。
とことん頭の悪い発言をする! その5
229 :笛の踊りの名無し[sage]:2012/06/01(金) 00:13:46.42 ID:SRiIkwDq
>>227
オレは違うぜ!
とことん頭の悪い発言をする! その5
233 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 00:21:15.75 ID:SRiIkwDq
>>232
焼鳥にしたら、どれが一番美味しいの?
朝比奈隆
638 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 00:53:01.26 ID:SRiIkwDq
>>673
すべて真正面から答えている。
答えても、トーシロは、読まない、解らない、だけ。
オマエは、オナニーしながら、問題提起も出来ない。

◎朝比奈隆は、音痴で開放弦から始まるA-durの1オクターブが弾けなかった
◎朝比奈隆は、4拍子がマトモに振れなかった
◎朝比奈隆は、和声が全く解っていなかった
◎朝比奈隆は、音楽のドシロウトで指揮が下手くそだった
には、議論の余地は、無い。
朝比奈隆
641 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 01:00:15.77 ID:SRiIkwDq
>>639
回答は、
>>606オレではない。
>>593これは、オレ。
これでも解らなかったら、
http://www.youtube.com/watch?v=EHa9dSPoV5w
3:54〜

朝比奈隆
643 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 01:04:19.85 ID:SRiIkwDq
>>642
ご要望にお答えして、
◎朝比奈隆は、音痴で開放弦から始まるA-durの1オクターブが弾けなかった
◎朝比奈隆は、4拍子がマトモに振れなかった
◎朝比奈隆は、和声が全く解っていなかった
◎朝比奈隆は、音楽のドシロウトで指揮が下手くそだった
これらが解らないヤツは、トーシロ。
朝比奈隆
646 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 01:27:56.81 ID:SRiIkwDq
>>644
何時の時代の話かは知らないが、1930年生まれといえば、満州事変以前。

売れるためには、訴求力が必要。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1321138585/602
諏訪内晶子の場合は、
チャイコフスキーコンクール優勝だけではなく、美貌も訴求力に成り得る。

上手に弾けていても、音楽の諸法則が解っていない場合もある。
>>539

実は、自分の指揮がガイジンの演歌ではないか?というのは、
小澤征爾の命題でもあった。言語的制約に散々言及している。
朝比奈はドシロウトだから認識すらない。

小澤より20歳若くなると、
「日本人に西洋音楽ができるか?」
という、疑問すら湧かない。当たり前だから。
ヴァイオリン レイトの会 25巻目
106 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 01:34:50.35 ID:SRiIkwDq
>>105
レイトは、「バシュメットの真似」をしない方がよいと思う。
アルコール類を飲んで練習はしない方がよいと思う。
どちらも上手くならないと思う。

FEGV/JWYは、飲んでバシュメットの真似をするのは、やめておけよ。
朝比奈隆
654 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 04:34:03.17 ID:SRiIkwDq
>>651
聴音ができることがいい指揮者の必要最低条件
指揮者にとって聴音が出来なかったら話にならない、のが朝比奈隆。
楽員1人1人が楽譜をどの様に演奏しているのか、聴き取れなくて、
どの様に指揮をするのか、オレには理解できない。
但し、オケが上手ければ、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1305475856/576
こんな方法もあるが、これとて長続きはしない。

>>648
>>私たち日本人が血の中に・・・かなり違うものだったのです。
現代では、この「私たち日本人」に該当しない人もたくさんいる。
結局、中流家庭のお稽古事の延長では、芸術にはならないし、売れない。

>>現在の日本の音楽教育の姿なのです。
このレベルが全く出来なかったのが、朝比奈隆。

>>何十年経っても私たち日本人の演奏はそのままです。
音楽を音楽らしく演奏できる日本人は世界中に散らばっている。
楽譜に忠実、だけではない音楽家も日本国内にたくさんいる。
大植もその中の1人だったし、藤原浜雄もウマイ。

>>653
オレは、朝比奈隆に対して個人攻撃しているつもりは全くない。
朝比奈の音楽的実力を正当に評価している。それが、>>643
朝比奈は、自分でオケを作って振り続けていたのだから文句は言えない。
一連のカキコを見れば、回答は明確に出してあることがわかる。
>>242>>244>>255>>260
読む能力がないのを、他人のせいにするのは、
UAbE2uFZ曰うところの「真性馬鹿よ」には相当しないの?
残念でした。
朝比奈隆
659 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 13:32:36.78 ID:SRiIkwDq
>>656
朝比奈は、
単音の音名を当てるソルフェージュが出来なかったばかりではなく、
「楽員1人1人が楽譜をどの様に演奏しているのか」
聴き取る事が出来なかった。

大植に関しては、
>>533

留学は当然。

>>657
カラヤンは元々ピアニストとして教育を受けた。
ピアニストは自分が音を出す場合は正確な音程が無い場合がほとんど。
そういえば、カラヤンの指揮で和声に特化した指示を受けた記憶はない。
しかし、合っていないだろうと思われるフレーズを繰り返させる傾向がある。

指揮者が出した指示内容を演奏会後「忘れる」のは、普通。
オケで弾いた(吹いた)事無いでしょ。

色盲に色が解らないのと同様で、オマエには解らないだろう。

>>658
お気の毒に。
http://www.youtube.com/watch?v=EHa9dSPoV5w
3:54〜
古い録音もいいっ!ってスピーカーあるんけ?
41 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 15:06:28.30 ID:SRiIkwDq
>>40
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aikyoku/tu879s.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/m.m.sp/mysystem3.tu879s/1.htm
16cmフルレンジがおすすめ。
朝比奈隆
662 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 18:59:25.26 ID:SRiIkwDq
>>660
オマエは、キキセンの素人でしょう。
オケでの指揮者の指示は覚えていないのが普通。
オケで弾いた(吹いた)事が無いから、解らないだろうな。

カラヤンが音痴かどうかは、「解らない」
カラヤンに和声に特化した指示を受けたかどうかは、「記憶にない」

カラヤンは様々なオケで振っているから、カラヤンの棒で弾いたからと言って、
自慢にはならない。これを自慢だと思うヤツは、トーシロ。

朝比奈は、頓珍漢な指示をしていたのが印象に残っているから、
「和声が解っていない」と判断している。指示内容は「覚えていない」

>>242で岩城宏之と小澤征爾の音程感への疑問を書いているが、
その根拠となる指示内容は、「覚えていない」

ご要望にお応えして、もう一度。
◎朝比奈隆は、音痴で開放弦から始まるA-durの1オクターブが弾けなかった
◎朝比奈隆は、4拍子がマトモに振れなかった
◎朝比奈隆は、和声が全く解っていなかった
◎朝比奈隆は、音楽のドシロウトで指揮が下手くそだった
これらが解らないヤツは、トーシロ。
朝比奈隆
664 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 19:41:14.29 ID:SRiIkwDq
>>663
バイト君は大変だね。

◎朝比奈隆は、音痴で開放弦から始まるA-durの1オクターブが弾けなかった
◎朝比奈隆は、4拍子がマトモに振れなかった
◎朝比奈隆は、和声が全く解っていなかった
◎朝比奈隆は、音楽のドシロウトで指揮が下手くそだった
と名前を明らかにして口にすると、イロイロ問題が出るから、言わないだけ。

ヘロノミヤとかいうニートは、ヴィオラでベルリンフィルと共演した経験を持つが、
音痴で、D-durの1オクターブが弾けないこともは有名。だれも言わないでしょ。
当たり障りがあるし、言っても何の解決にもならないから、言わない。

今後の生き残り戦略を考えたとき、>>663の様なトーシロの意見を
基礎にしていたんではダメだ。朝比奈もその事を我々後進に求めていた、
というのが趣旨だから、是非、どのくらいヒドかったのかを明確にする必要がある。
古い録音もいいっ!ってスピーカーあるんけ?
43 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 21:03:43.08 ID:SRiIkwDq
真空管アンプは、
◎周波数レンジとパワーを欲張らない。
◎8ohmのスピーカーを使う。
これだけで、だいたい良い音になる。

家庭用ならパワーの目安は、1〜10Wくらいがよい。
周波数特性は、40Hz未満を切り捨てて考えよう。

例えば、
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=34464806
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aikyoku/tu879s.html
この組み合わせなら、立ち上がりが速い鮮明な傾向の音になる。
朝比奈隆
669 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 21:17:32.92 ID:SRiIkwDq
>>667
本業はCDショップのバイトなの?
ガンバってね。

オレは基本的に初心者は教えない。
悪いけど、オマエを教える事はできない。
ゴメンね。

今や、大フィルと京城フィルなら、京城フィルの方がウマイ。
朝比奈の元でいい加減に弾く伝統が培われた。
危機感を持った大植は、交通整理をして撃沈した。

ご期待にお応えして、何度も。
◎朝比奈隆は、音痴で開放弦から始まるA-durの1オクターブが弾けなかった
◎朝比奈隆は、4拍子がマトモに振れなかった
◎朝比奈隆は、和声が全く解っていなかった
◎朝比奈隆は、音楽のドシロウトで指揮が下手くそだった
朝比奈隆
672 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 21:21:46.14 ID:SRiIkwDq
>>670
スマン。
業界は狭いので、オレがだれか特定されてしまう可能性がある事は、書かない。
現状でも、解るヤツには解るだろう。
ヴァイオリン レイトの会 25巻目
114 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 21:28:32.24 ID:SRiIkwDq
初心者の場合、最初の半年は、
週2〜3回、10分/1回のレッスンが理想的。

間違った練習を繰り返さない事が最重要。
例えば、
チューナーの針を見て音階練習をしても、決して上手にはならない。
フラフラした運弓で運弓練習しても、決して上手にはならない。
ヴァイオリン レイトの会 25巻目
118 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/06/01(金) 21:45:15.38 ID:SRiIkwDq
>>116
練習は毎日行うのが当たり前。
先生に習うレッスンが週2〜3回・10分。

>>115
最初の2秒しか聴いていません。
再来年以降アップしなおしてください。
この曲は、子供から習うと、大体3年目に弾きます。
115さんがラ・フォリアを練習しても弾けるようにはならないし、上手にはなりません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。