トップページ > クラシック > 2012年05月16日 > 9d08E3iV

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
○ 新国立劇場 ● ♪第28幕♪

書き込みレス一覧

○ 新国立劇場 ● ♪第28幕♪
359 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/05/16(水) 23:40:44.96 ID:9d08E3iV
>>357
東欧に限ったことじゃなくてさ。
たま〜に新国で貸し出し公演やることがあるだろ。
他のハコではいまいちな出来の団体が新国だとそこそこ良い公演になる。
新国のハコとしての素晴らしさをまざまざと実感するよ。

>>358
技術的に正確で丁寧という意味の上手さで評価するなら
新国はなかなかのレベルにあると思う。
特に合唱は綺麗だしまとまりがあって優秀だよね。
ただ、オペラとしての面白さ(理性ではなく、情念や萌えw疾走感といった
人間の本能の部分に訴えてくるもの)という観点で判断するとなると
綺麗なだけの合唱も含めて、新国はまだまだだ。

日本のバレエ団は団体としての技術的な正確さでは結構なレベルにあるけど
個性や見せ場での迫力や凄みといった
技術というより、個々人が持つ感性の力が大きく働く部分では見劣りがする。
それと同じようなことが新国オペラにも言えると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。