トップページ > クラシック > 2012年05月10日 > CU8s18pJ

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
いい加減CD化してほしい録音を投稿して下さい

書き込みレス一覧

いい加減CD化してほしい録音を投稿して下さい
516 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/05/10(木) 20:15:18.76 ID:CU8s18pJ
>400見る限り、ハントの記載は、
リップの録音はベルリン・フィルじゃなくてベルリン・RSOだよ。って読めるが


>387 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 16:26:55.95 ID:vPsySnST
往年の名ソプラノ、ヴェルマ・リップが歌った
ヨハン・シュトラウス2世の「春の声」
(フリッチャイ指揮ベルリン・フィル 1952年3月)
もとはDGのレコーディングで、米デッカからLPが出てた。
ベルリン・フィルの録音の中でも入手しづらいもののひとつ。

>400 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 21:58:58.21 ID:ORfGgj64
ハントが間違ってりゃどうしようもないけど。ハントの記載は次のとおり。
March 1952 with BPO Lippの欄には次の記載
  DG unpublished
June 1952 with Berlin ROの欄には次の記載
  DL4041 incorrectly describes orchestra as Berlin Philharmonic
出典 Hunt ; Conductors on the Yellow Label p278
 http://www.amazon.co.jp/dp/1901395944

いい加減CD化してほしい録音を投稿して下さい
517 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/05/10(木) 20:17:26.33 ID:CU8s18pJ
ゴメン間違った。

ハントの記載は

リップの録音は存在しない。
ブログのDL4041はベルリン・フィルじゃなくてベルリン・RSOだよ

だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。