トップページ > クラシック > 2012年04月26日 > wmrjF7Ah

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
NHK交響楽団Part59

書き込みレス一覧

NHK交響楽団Part59
485 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/04/26(木) 11:11:24.92 ID:wmrjF7Ah
>>483
>後半のブラ2はこれがノリントン流なんだろうか。ちょっとピリオド演奏の
>ハイドンみたいにも聴こえなくもないがフォルテがやかましいだけでダメだ。

全くそうは思わなかったな。
大規模オケ(木管は倍管)で、弦がノンビブラートという特異な態様の
ブラームスで聞く前はどうなるかと思ったが、チェロやビオラで奏でられる
第1楽章の第2主題や、第2楽章の出だしなどでハッとするような美しい
響きが感じられるなど、色々なところに工夫が行き届いた解釈だと思った。
オケもノリントンの拘りによく応えていたし、満足して帰ってきたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。