トップページ > クラシック > 2012年04月14日 > QTAZjNtD

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000002014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
981
モーツァルト 後期6大交響曲集
モーツァルトの交響曲全集Part2

書き込みレス一覧

モーツァルト 後期6大交響曲集
979 :名無しの笛の踊り[]:2012/04/14(土) 07:40:26.02 ID:QTAZjNtD
>>976
序奏だけは確かに存在するんだから、番号としてはあっていいんだよ、37番。
というか、第一楽章だけでももっと積極的に全集などに録音すればいいのに。
モーツァルトの交響曲全集Part2
612 :名無しの笛の踊り[]:2012/04/14(土) 21:12:12.40 ID:QTAZjNtD
あらためて1を読んでみると、どの全集もややけなされぎみのコメントのようだが、
結局1を書いた人は、ピノックが最もお奨めの全集だと思っているのかな?
モーツァルト 後期6大交響曲集
981 :名無しの笛の踊り[]:2012/04/14(土) 21:20:06.71 ID:QTAZjNtD
>>978
時々思うのだが、39番ってモーツァルトのシンフォニーの中でも
良くも悪くも何か特別な位置づけがされてるような気がする。
そう思う根拠(あくまで狭い範囲の個人的体験だけど):
1.39番は良い出来だが、他はたいしたことないと批評される演奏が多い。
2.普段モツの交響曲をそれほど高く評価していない人や、クラ初心者には
39番が一番好きという人が多い。
3.逆に、モツヲタ・モツ好きといえるくらいの人は、39番をあまり高く評価せず、
38番や36番のほうが好きだという人が多い。
モーツァルト 後期6大交響曲集
983 :981[]:2012/04/14(土) 23:36:14.89 ID:QTAZjNtD
実は私自身も3のタイプです。39番がそれほど嫌いとか言うわけじゃないけど。
そもそも後期三大シンフォニーは、何というかモーツァルトにしては安定しすぎてる感じで、
古典派のシンフォニーとして傑作なのは確かだとしても、あまりモーツァルトならではの
傑作というイメージがない。それでも40番は短調であることによって、41番は対位法の
大々的使用によって、個性がはっきりしてるんだけど、39番にはそれほどの個性はない。
それに比べて36番や38番は、次の瞬間どう音楽が展開していくかわからない気まぐれさ
みたいなのがあって、いかにもモーツァルトらしい感じがする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。