トップページ > クラシック > 2012年03月28日 > r+tt5AZg

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210000000000120006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラシックギター総合スレPart64

書き込みレス一覧

クラシックギター総合スレPart64
252 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 07:22:22.02 ID:r+tt5AZg
>>246
いやだからどうしてコンクールの審査項目になるほど様式が大切なのか
猫も杓子も音楽ジャーナリストもヨウシキヨウシキうるさいのか
その理由が知りたいわけ。
例えば・・
学者の研究成果だから
作曲家の意図だから
美しいから
他楽器では常識だから
かっこいいから
とか思い浮かぶがどれもいまいちピンとこない
事実が最も価値ある考古学と違って音楽は美学なんだから
最終的には自分が良いと思うものに価値があるんじゃないの。
いくら学者が当時の演奏習慣はどうたら言っても
自分で変なの!と思ったら無視して好きなように弾けばいいのではということ。
まして受け売りしかできない馬の骨にどうのこうの・・ぶつぶつ。
クラシックギター総合スレPart64
254 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 07:45:53.18 ID:r+tt5AZg
そんなだから大相撲は人気なくなるんだよ
クラシックギター総合スレPart64
255 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 08:07:53.46 ID:r+tt5AZg
まあ古楽のアプローチはやりたいやつはやればくらいでそんなに大切な事とは思えんのです
また夜きます

クラシックギター総合スレPart64
286 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 19:32:01.20 ID:r+tt5AZg
作曲家の意図というのもなんか胡散臭い
人なんて他人どころか自分の事も分からなかったりするし
まして何百年も前の人の事なんか分かりっこない
つまりどんなに確からしい文献があっても結局は作曲家本人に確かめなくちゃ
正しいかどうかは決められないしそれは不可能ということ
だから作曲家の意図でなく演奏家が思う作曲家の意図というなら
分かるがそんなもん価値あるか?もしかすると作曲家の意図と
正反対のことやってる可能性もあるんだぞ。
そういう事分かってたら私は作曲家の意図を大事にしてますとか
偉そうなこと言えなくなるはずだがそんなこともない。
言い換えればそういう連中は作曲家の意図らしきもので弾くのが好きな人でしかなく
自分の思いのままに弾くのが好きな人と本質は変わらないだろ?
クラシックギター総合スレPart64
288 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 20:16:05.46 ID:r+tt5AZg
だって文学や絵なんかは読んだりの見るもんだろ、演奏することとは全然ちがう。
そりゃ読むとき意図を本人に聞いてみないとなんて奴いないよ。

研究がそんな意図やらヨウシキをやるばっかりと思ったら大間違い
もっと大切なことがあると言いたいんだよ
クラシックギター総合スレPart64
291 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 20:28:44.08 ID:r+tt5AZg
コンクールにでるならそりゃやんなくちゃ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。