トップページ > クラシック > 2012年03月28日 > QV+PD4pr

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
★クラシック初心者質問スレッド PART58★

書き込みレス一覧

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
876 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 00:20:45.49 ID:QV+PD4pr
>>874
モーツァルト フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 Kv.299

ハープ単独となると良く知らないなぁ
★クラシック初心者質問スレッド PART58★
224 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/28(水) 21:38:19.07 ID:QV+PD4pr
>>221
>>223がフルート推奨してるけど
フルートも木管とは言え管楽器だから結構近所迷惑だよ。経験者は語る。
山奥の一軒家や防音設備の整った練習場所があるならいいけど、
マンションやアパートだったり密集した住宅地だと、トラブルの元かも。

あと、出来ればどんな楽器でも、最初の基礎だけは教わった方がいいと思うよ
ある程度自分で出来るようになったらレッスン止めてもいいから、音の出し方や姿勢、弓の持ち方
管楽器ならアンブシュアや呼吸法だけは、正しく教わった方がいい。
まぁ自己満足に終始するなら、どんな弾き方でもどんな楽しみ方でも問題ないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。