トップページ > クラシック > 2012年03月05日 > FbC2thMj

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その88
NHK交響楽団Part59

書き込みレス一覧

いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その88
337 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/05(月) 07:36:04.67 ID:FbC2thMj
バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番
(Vc)ロストロポーヴィチ(EMI全曲盤)

第1番では些かパワフル過ぎる演奏に落ち着かない印象も持ったが、
より瞑想的な第2番ではロストロポーヴィチの特質が生かされて素晴らしい。
ややロマン的な解釈もむしろ好ましい。


NHK交響楽団Part59
90 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/05(月) 07:59:26.23 ID:FbC2thMj
>>89
>基本は黛とか武満とか芥川とかを毎週やるべきだろ。どこの国のオーケストラだよ。

むしろ戦中は日本人作曲家のオーケストラ作品を定期演奏会で、
1曲は必ず演奏していた。戦後も60年代までは、
正指揮者だった岩城宏之が同時代の作曲家の初演に積極的だった事もあり、
今よりずっと同時代の現代音楽が定演で演奏されていた。
それが今のようになったのは、定期会員から当時の現代音楽に対する
悪評や非難が続いたのと、せっかく初演してもオケのレパートリーとして
残る曲がほとんど無かった理由から、現代音楽は関係者で勝手にやれ、
という事で、ミュージック・トゥモローとかを新設して、
定演とは切り離した状況になったんだよ(´・ω・`)。
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その88
347 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/03/05(月) 18:50:30.57 ID:FbC2thMj
>>346
へぇー!そうなんですか!(・∀・)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。