トップページ > クラシック > 2012年01月31日 > flLBbIE8

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【巨匠】小澤征爾Seiji Ozawa第13演目目【復活】

書き込みレス一覧

【巨匠】小澤征爾Seiji Ozawa第13演目目【復活】
657 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/31(火) 17:44:26.22 ID:flLBbIE8
>>649
ディベルティメント?は指揮者なしでフツーの演奏だったので早送り。
協奏曲はソリストが魅力的ではなかったので早送り。
ハフナーはとてもモーツァルトとは思えなかったので停止削除。

オケの問題も多々あるとは思うが何の魅力も感じない演奏。
楽しそうに弾いてるんだが、音に躍動感がなく重い。
まあ各曲5分しか聴いてないので勝手な意見としてスルーしてくれ。
【巨匠】小澤征爾Seiji Ozawa第13演目目【復活】
660 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/31(火) 20:39:34.79 ID:flLBbIE8
基本的なこと聞いてイイかな、小沢の魅力って??
ディスクに残ってる???ここまで持ち上げられる理由がわからん。。。
伝統あるボストン響をダメにしたのは小沢じゃないの???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。