トップページ > クラシック > 2012年01月14日 > U9KUrSgr

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/581 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1400000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラシックで紐解く世界史
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4
【春琴抄】流石だったな三木稔【愛怨】
ユダヤとクラシック
【ロリ】小学生と愉しむクラシック【ショタ】

書き込みレス一覧

クラシックで紐解く世界史
48 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/14(土) 00:58:32.20 ID:U9KUrSgr
>>47
その頃、シュトラウスは崩壊する祖国に慟哭しつつ、多分、世界で最も痛々しい音楽の
一つである「メタモルフォーゼン」を書き上げたばかりでした。
彼は終戦後もなお4年間生き続け、"...ist das etwa der Tod?" という言葉と共に
世を去ります。
それから僅か7年後、遠く離れた極東の国の、痩せこけた肺病上がりの青年が、
やはり悲しみに満ちた「弦楽のためのレクイエム」で世に出ます。
メタモルフォーゼンを初演した指揮者パウル・ザッハーは後年、武満徹にも作品を
委嘱し、20世紀の前半と後半を結ぶ重要な架け橋となります。
因みにザッハーはトーマス・マンの大河小説「ファウスト博士」に実名で登場する
音楽家の中で最後まで、21世紀まで存命だった、言わば音楽史の生き証人でした。
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4
748 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/14(土) 01:04:15.09 ID:U9KUrSgr
ギルバートさん、最初に
Are you quite finished?
反応がないのを見て
Fine, we'll wait.
と言ったそうだ。
ここまでスマートに対応できるのは、
他にはビーチャムくらい(携帯などない時代だったが)だろうな。
【春琴抄】流石だったな三木稔【愛怨】
20 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/14(土) 01:13:17.78 ID:U9KUrSgr
急遽、別宮さんのスレも必要になった。
「いへにあれば けにもるいいを くさまくら たびにしあれば しひのはにもる」
万葉の世界を音に出来る稀有の存在であった。
ユダヤとクラシック
69 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/14(土) 01:20:00.03 ID:U9KUrSgr
非ユダヤ人だがユダヤ・フェチだったのがマックス・ブルッフ。
ブルッフの弟子でメロディーラインがユダヤっぽくなったのが山田耕筰。
【ロリ】小学生と愉しむクラシック【ショタ】
71 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/14(土) 01:24:59.43 ID:U9KUrSgr
やっぱ、カバレフスキー「道化師のギャロップ」と
アンダーソン「ラッパ吹きの休日」だね。
これを聴くと半ズボンとブルマーと裸足の世界が・・・・ハァハァ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。